TITLE    
9月になったというのに、まだまだ暑いですね。
8月中は寝不足(暑さで夜中に目が覚めたり、ゲリラ豪雨に起こされたり)で体調崩していて、最近ちょっと復活したところです。

近況。
「デッドマウント・デスプレイ」11話まで視聴。岡本信彦が一方通行さんやヒロアカの爆豪くんのようなキャラを演じていないのが新鮮だったり。
パツ金の官憲さん、中の人が江口拓也。「ギヴン」再放送でもパツ金のキャラなので、かぶっちゃうなあ。


2023/09/03 (Sun)
先月拍手を押してくださった方、ありがとうございました。お礼が遅くなって申し訳ないです。

2023/09/03 (Sun)
 




TITLE    
「水星の魔女」感想。
終盤になって『テンペスト』の悲運な登場人物キャリバンの名を関したガンダム、キャリバーンの登場に大興奮!
箒を持った魔女のような姿で、アニメ『終末のイゼッタ』を連想しましたよ。
最終回は大団円で満足です。
日曜夕方のお楽しみがなくなってしまって寂しいわ……。

今期は「ギヴン」の再放送を楽しく視聴しています。本放送を見たときは主題歌が気に入って購入し、聴きまくりでした。
「ぼっち・ざ・ろっく!」を視聴した後だから、バンドに対する解像度が上がった感じ。
そうだね、バンド活動するには、まずバイト探しなんだね……。


2023/07/15 (Sat)
今週拍手を押してくださった方、ありがとうございます! 喜んでますよ〜。

2023/07/15 (Sat)
 




TITLE    
『PSYCHO-PASS サイコパス』1期アニメを見返し中。放送当時(2012年)以来です。内容、けっこう忘れてますね。

ドストエフスキー『悪霊』を読んでいるとき、陰謀を企む美青年が登場するので、サイコパスのキャラクターの槙島聖護を連想していたのでした。
(なので、ビジュアル的にはニコライを白髪にしたい気持ち。ピョートルは描きわけの都合で黒髪に。作中で外面の描写は無視)

どうやら彼が作中で『悪霊』を読んでいるらしいのです。なんたる偶然!
現在7話まで視聴。
まだ該当のシーンにはたどりついていません。もう少ししたら出てくるかな?


2023/06/03 (Sat)
先週、今週の拍手を押してくださった方、ありがとうございました。

(拍手レス)6月1日 22時の拍手の方
>漫画がカラーで丁寧に描かれていてビックリしました!
嬉しいお言葉をいただいて喜んでます。コメントありがとうございました。


2023/06/03 (Sat)
 




TITLE    
今期アニメで楽しみに視聴している作品。
・『スキップとローファー』
原作未読。土曜日の朝に朝食食べながら見ています。爽やかな気分になれるので、土曜の朝にピッタリなのです。OPの二人でダンスを踊るシーン、軽やかで素敵。

・『山田くんとLv999の恋をする』
これも原作未読。「ちはやふる」のスタッフによる制作なので、見慣れた画面に安心感。私もRPGやりたくなっちゃうな〜。

残念ながら1話で脱落しちゃったのは『君は放課後インソムニア』と『贄姫と獣の王』。
インソムニアは画面や背景美術のクオリティーがもうちょっと感。お話が要求するレベルに達してないので没入できないの。
贄姫の方は、見慣れた画面を通り過ぎちゃって、「こういう演出や画面、忘却の旋律くらいから見てるような気がする……」という気分に。
(同じく人外が登場する『魔法使いの嫁』2期と同時期に放送なのも不運)


2023/05/20 (Sat)
(拍手レス)5月20日 0時の拍手の方
>線が柔らかくっていい!
描線を褒めてもらえて嬉しいです。もっとかっこいいおじさんを描けるように頑張ります。コメントありがとうございました!

2023/05/20 (Sat)
 




TITLE    
本棚の整理がゴールデンウィーク中の恒例行事なのですが、今年は諸事情により断念。本棚から下ろして、1冊ずつ拭いて、新規購入分も合わせて並べ直す作業は身体が元気なうちじゃないと出来ないと思っていたけれど、存外早くその時期が来てしまったなあ……。
(体力的に辛くなっただけで、別に病気というわけじゃないですよ。ご心配なく)

今期アニメの感想。ザクっと。
水星の魔女:グエルくん、復活!!
推しの子:ショタのアクアくんと五反田監督(CV加瀬康之)に萌えてたのにアクアくん成長しちゃって、びっくりよ。でも、まあ、これはこれで。


2023/05/05 (Fri)
先週拍手を押してくださった方、ありがとうございました! 喜んでますよ〜。

2023/05/05 (Fri)